カスタムオーダーできます

 

 

連日ご紹介してきましたKOU ukulele

 

 

当店にてカスタムオーダーも受け付けております

 

サイズやボディの材料、ボディシェイプも3種類より選択できたり、

装飾もお好みでチョイスすることができたりと、至れり尽くせり

 

 

自分だけのオリジナルウクレレを製作することが可能です

 

 

今回もお客様からのカスタムオーダー品がちょうど完成

とっても素晴らしいウクレレでしたのでこちらでもご紹介させていただきます

 

 

KOU ukulele SPDMG-LN

 

 

カーリーマンゴー材を使用したパイナップルウクレレ めっちゃきれいです

 

スケールは362mmと少し長いソプラノサイズ とても弾きやすいサイズですね ちなみにスケールも数種類から選択できます

 

 

 

ハイグレードの材を使用できるデラックスモデル 相当綺麗なカーリーマンゴー材です シンプルなバインディングとアヴァロンのロゼッタが、合う!

 

 

 

バインディングはトップ&バックに入ります バインディング材も選択可能!

 

 

 

ペグにはゴトーUPT・ゴールド!

 

 

 

本っ当にきれいなウクレレでした

パイナップルのシェイプがまた可愛くて、可愛くて

そこがまたいいんですよね〜

 

 

どうぞたっぷりとお楽しみください!!!!!

オーダー頂きましてありがとうございました!

 

 

カスタムオーダーは随時受け付けております

オーダーについての詳細はどうぞお気軽にご相談くださいませ

 

 

KOU ukulele入荷しました 2

 

 

前回に引き続き、新しく入荷したKOU ukuleleのご紹介!

 

本日はこちら!!

KOU ukulele Concert CEDVM-LN

 

 

50年以上天然乾燥された素晴らしいヴィンテージ・ホンジュラスマホガニー ボディ&ネック
希少なマホガニーを使用したスペシャルな一本です

 

 

パーフリング&ロゼッタにはヴィンテージ感溢れるロープ柄 Kamakaデラックスにも採用される伝統的な装飾です 指板センターにもロープがインレイ

 

 

指板からヘッドまでロープがつながる美しいデザイン

 

 

高級感のあるグロス仕上げ

 

 

 

コンサートとテナーの中間・408mmスケール テナーだと届かないコードが、、な方に最適!なサイズ

 

 

 

マホガニーならではの柔らかさ・軽さの中に、

倍音成分豊かな煌びやかさもあって、すごく個性的なサウンド

まだ試してませんがLow-Gもかなり合いそうな予感

 

 

 

KOU ukuleleはどのモデルもそうですが、
国内個人製作家の作品でありながら、材や装飾などの仕様も含め非常にコストパフォーマンスの高いブランドだと思います

まだKOU ukuleleを弾いたことがない方、是非一度お試しください

 

 

オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/14955/#10577

 

 

 

KOU ukulele 入荷しました

 

 

埼玉県入間市のルシアー・古林達郎氏の製作するKOU ukulele

最新モデルが入荷してますのでご紹介です!

KOU ukulele Soprano SBDT-LN

 

 

国産材の栃を使ったソプラノロングネックモデル

杢がこれでもか!と入った極上材です
トップ&サイド&バック、みっちりカーリー入ってます

 

 

ローズウッドバインディング、パーフリング&ロゼッタにはヘリンボーン

 

 

 

バック&サイドも見事な杢

 

 

絹のような美しさ 高級感のあるグロスフィニッシュ

 

 

杢や装飾の美しさもさることながら、サウンドがまたいいんです

 

メイプルみたいな色の材ですが、音はマホガニーに近いといいますか

なんとも柔らかく深みのあるサウンド

 

 

363mm・ソプラノとコンサートの中間スケールですのでハイポジションの演奏性も良好

ちょっとの差なんですが、この差が本当に大きいと思います

 

コンサートだとちょっと大きいと感じる方には非常にオススメです

 

店頭にて展示中ですのでぜひ一度お試しください!

 

オンラインショップにも掲載中↓
https://quietvillage.jp/item/14918/#10576

 

このウクレレ、国産材っていうのも個人的にはなんかグッとくるものがありまして

日本の木を使って日本の製作家が作るって、なんかいい

 

日本ならではの良さとか、伝統だとか、そういうものがちょっとずつ薄くなってきてると感じる昨今

もっともっと自分の住んでる国のことを知ろうと思う2020年です