前回のBLOGでご紹介しましたが、
当店は来月で5周年!
ということで、各製作家の皆様に5周年記念モデルの製作を依頼させて頂きました
本日はこちらをじっくりご紹介です
 Tatsuya Mitsui type R Mahogany #508
Tatsuya Mitsui type R Mahogany #508
七里ヶ浜といえば、
やはり三井さん!
言わずと知れた超大人気製作家です
今回の5周年モデル企画にも快く引き受けて頂き本当に感謝です!!
5周年モデルの一発目にふさわしい素晴らしいウクレレが到着しております
 ミディアムサイズのtype R  390mmのコンサートスケールに、コンサートより少し小さいボディサイズを採用した人気モデルです 非常に抱えやすく、演奏性も抜群 男女問わず非常に扱いやすい一本ですね
ミディアムサイズのtype R  390mmのコンサートスケールに、コンサートより少し小さいボディサイズを採用した人気モデルです 非常に抱えやすく、演奏性も抜群 男女問わず非常に扱いやすい一本ですね
 ボディ&ネックともにマホガニーのオールマホガニーモデル マホガニー大好きQVならではのオーダーでございます 白蝶貝のロゼッタ&パーフリングの5周年スペシャル仕様 三井さんのマホガニーモデルは当店オープン時以来ですので久しぶりの入荷です
ボディ&ネックともにマホガニーのオールマホガニーモデル マホガニー大好きQVならではのオーダーでございます 白蝶貝のロゼッタ&パーフリングの5周年スペシャル仕様 三井さんのマホガニーモデルは当店オープン時以来ですので久しぶりの入荷です
 ピックガードにはローズウッドを使用 ナイスな木目が炸裂しております ボトムの寄木細工は今作もいい感じ!
ピックガードにはローズウッドを使用 ナイスな木目が炸裂しております ボトムの寄木細工は今作もいい感じ!
 ヘッド突き板のローズウッドはなんとピックガードと共木(同じ板から切り出された兄弟材)仕様 白蝶貝のヘッドのロゴマークも通常より大きなデザインを採用しています
ヘッド突き板のローズウッドはなんとピックガードと共木(同じ板から切り出された兄弟材)仕様 白蝶貝のヘッドのロゴマークも通常より大きなデザインを採用しています
 ブリッジは通常はひっかけタイプのブリッジが多いのですが、今作は縛るタイプのブリッジを採用 こちらも5周年記念モデルならではのスペックです
ブリッジは通常はひっかけタイプのブリッジが多いのですが、今作は縛るタイプのブリッジを採用 こちらも5周年記念モデルならではのスペックです
 木目の美しいローズウッドの指板に白蝶貝のポジションマークが光ります  演奏性を考慮した指板サイドの面取り加工も見逃せません
木目の美しいローズウッドの指板に白蝶貝のポジションマークが光ります  演奏性を考慮した指板サイドの面取り加工も見逃せません
 オリジナルハードケースもカッコよろし 入魂の5周年記念タグも付属します
オリジナルハードケースもカッコよろし 入魂の5周年記念タグも付属します
軽さと柔らかさのマホサウンドの中に、低音の煌びやかさも感じるなんともいい音
外観のような非常に高級感溢れるサウンドだと思います
やっぱマホガニー最高
マホガニーって、
コアに比べたら木目としては地味かもしれません
でもやっぱりこの色、
そしてこの音はマホガニーにしか出ないんですよね〜
今回は白蝶貝を巻いてもらい高級感も抜群
美しさにも拘ったスペシャルなマホガニーウクレレになったかと思います
音、そして外観や演奏性抜群の
三井達也氏によるスペシャルな5周年記念モデル
ぜひ一度店頭にてお試しくださいませ!
オンラインショップにも掲載中です ↓
送料無料にてお届けいたします!
Tatsuya Mitsui type R Mahogany #508
https://quietvillage.jp/item/25382/#10775
