Shimo Grand Concert “CLOUD”

 

今日は朝から津波警報が鳴りまして

なんだかソワソワ落ち着かない一日に

 

幸いにも特に大きな影響も無く過ごしておりますが

ついさっきもまたサイレン鳴ったりして

落ち着くにはまだ時間はかかりそうですね

 

大きな影響が出ないことを祈るのみです

 

 

さて

ちょっとここらでリフレッシュ

 

ウクレレの話題でほっこりしましょう

 

Shimo Grand Concert "CLOUD"

 

東京都八王子市にて志茂 崇弘氏の製作するShimo Guitars

 

近年の志茂ウクレレを象徴する一本とも言える

オリジナルモデル・CLOUDが入荷しました

 

 

今回のCLOUDは装飾類を排したシンプルなスペック 故にこのモデルの持つ強烈な個性がさらに引き出されているように思います

 

410mmのコンサートとテナーの中間スケールを採用したオリジナルサイズ・グランドコンサート 16Fジョイント・21F仕様

 

細かな杢とセンターのサップが印象的な美しいハワイアンコアボディ 縦縞の走り方も素晴らしく、コアの持つ魅力に溢れた材を使用しています ローズウッド指板&ブリッジ

 

塗装はウレタンオイル さらっとした木の質感そのままの、とても気持ちよい触り心地も特徴です

 

バックも圧巻のビジュアル

 

R指板の採用で弾き心地も抜群 少し長いスケールも相まって演奏性の良さも抜群

 

このヘッドシェイプも大好き サップの入ったハワイアンコアのヘッドに志茂さんハンドペイントのブランドロゴが輝きます

 

 

いい音

 

 

驚くほどのサステイン

これは独自構造のCLOUDだけにしか出せないサウンドだと思います

良い鳴りです

 

 

何度も書いてる気がしますが

CLOUDの良さはなんと言ってもその抱え心地

 

ブリッジの1弦側が膨らんだデザインや

若干薄めのボディ厚も相まって

身体に自然にフィットする感覚は他には無い魅力だと思います

カッタウェイ部に右手がスッと収まる感じも快適で

R指板も相まって本当に弾きやすい

 

個性的なデザインが先行するCLOUDですが

この感覚はぜひたくさんの方に体感して頂きたいです

 

そして個人的には

志茂さんのウクレレには

古き良きハワイのウクレレの雰囲気を感じてしまう

 

言葉で表現するのは難しいんですが

触った時に感じる柔らかさだったり、木目だったり、色だったり

触った瞬間、あぁ志茂さんのウクレレだ、と

 

シンプルだけど、そこに全てが詰まっているような、

そんな魅力に溢れまくっている一本だと思います

 

そうそう、ボディ内部には志茂さん手描きのラベルが

今回のラベルもとっても可愛いのでこちらもぜひ店頭でご覧くださいね

 

というわけで!

ぜひ一度店頭にてお試しくださいませ

 

オンラインショップにも掲載中です
https://quietvillage.jp/item/50086/#11221