長野県上田市にて鷲見英一氏が制作するSUMI工房
当店のカスタムオーダーウクレレが昨年末に数本入荷しております
今回はこちらのご紹介!
SUMI Tenor S-Tenor-1
今回は久しぶりのテナー
Vintage Martin Style-1Tのレプリカモデルです
渋い
これまでもオールマホガニーで製作して頂いたことがありますが、
今回は赤エゾマツトップ
鷲見さんのギターのトップ材としておなじみの材ですが、
かなりいい感じです
基本ソプラノが好きな私ですが、テナーの良さを改めて感じるようなウクレレに仕上がっています
赤エゾマツトップにホンジュラスマホガニー・サイド&バック
サンバースト&ブリッジピン仕様 当時カスタム品として製作されたモデルを基に製作して頂きました
バインディングもべっこう柄のセルバインディング指定 サンバースト&マホガニーボディとの色合いが最高に渋い
バックもバインディングが入ります
ペグにはGotoh UPT テナーですがヘッド周りもスッキリ
超絶渋い
柔らかさの中にも透明感のある煌びやかさも併せ持ったサウンド
まさにこの材構成ならではですね
WorthのLow-Gを張ってますが最高に合いすぎて困ります(困りません。笑)
ヴィンテージ感溢れる外観に、
現代の演奏性を併せ持った夢の一本
ゆったりとしたソロウクレレに最高のウクレレなんではないでしょうか?
ぜひ店頭にてお試しください
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/14782/#10575
今週末1/26は第4日曜日ですが通常通り営業します!
皆様のご来店をお待ちしております〜っ
昨年の3周年フェアでもご好評いただきました、
アウトドアウクレレへのストラップピン 取付サービス
ご好評により期間延長致します

期間中アウトドアウクレレをご購入のお客様は、
ボトム側に1箇所の取り付け工賃、ストラップピン自体も無料サービスします
ストラップがあるとかなり便利なアウトドアウクレレ
この雪の中でも半袖(ウソです)

今なら在庫も豊富にあります!
とにかく気兼ねせずどこでも持ち出して弾けるのがこのウクレレのいいところ
気合が必要ですが今日みたいな雪の日にも気にせず外で弾けます(笑)
しかも弾きやすく音もいいのもポイント!
ピンの取り付けは店頭でしたらその場で取り付けます
オンラインショップをご利用の場合はご希望する旨お知らせください
※ ピンは基本的にペグと同じ色を取り付けます
オンラインショップをご利用の方はこちらへ↓
https://quietvillage.jp/?s=OUTDOOR+UKULELE
1/31までの期間限定サービスです
この機会にぜひ!
※ 明日1/19(日)は都合により16時までの営業となりますのでご了承ください
今年もグッズに張り切っている村長妻、新作を作りました!
もこもこウクレレブローチ!!
これ我ながらなかなか力作です。笑

もともとミュートにならないかなぁという模索からはじまったこのブローチなので、
サイズはウクレレのミュートサイズです。(全長約9cm)
(ミュートとして使いたい方は、ミュート仕様にアレンジしますのでお申し付けください)
ブローチの金具以外は羊毛フェルトだけでできています。
弦も羊毛フェルト←ここポイントです!

もうひとつのポイントはこれ↓↓

つけてしまって見えないのですが、、そんな細部のこだわり笑
ペグをつけました!
ちなみにミュートにする場合はこの背面がふわふわします
税込1000円で店頭にて販売しております!
アキコブランド!?店内にじわじわ進出してますよーー笑