
雲ひとつない
 
やっと気持ちいい秋到来
日が暮れるのも早くなったものです
 
ハロウィンも終わったらすぐにメリークリスマスですね
早いっ
 
 
さて、洗練されたデザインと抜群のサウンドで人気のKOU ukulele
当店でもお取り扱いさせていただいております
 
シェイプや装飾、そして材に到るまでこだわり抜いた充実の仕様と、
その仕様からは想像できない高いコストパフォーマンスもまた魅力
 
現在販売中のKOU Tenor TESMもそのひとつ
 

キューバンマホガニーボディ(シンガポール産)、スロテッドヘッド仕様
シンプルながらもツボをついたデザインが堪りません
 
"飽きのこない"とはまさにこのこと
 
 

やっぱスロテッドヘッドかっこいいですよね〜
 
 
 

ちょっと薄めのボディ厚なのでとても抱えやすい
 
 
 
マホガニーのやわらかなトーンとテナーの程よいテンション感が気持ちいい
 
そしてこちらのウクレレも3周年記念フェア対象ウクレレなのです
 
通常販売価格 ¥132,000 → ¥110,000
 
テナーをお探しの方に強烈にオススメの一本
是非店頭にてお試しください!
 
オンラインショップにも掲載中↓
https://quietvillage.jp/item/13575/#10468
 
フライング3周年記念フェアも開催中↓
https://quietvillage.jp/massage/13529/
 
 
                                     
                       
						                        
                            
                           
                            
                            
                       
                            
                            
                       
    
  
                        
                        
                        
                        
						
                        
					
                    
                    
                    
                    
                    
									
						
						
						                        
                        
Sonny Dのコンサート、2本販売中です。
 
 
言わずと知れたハワイの人気ウクレレ、Sonny D。
 
 
作りのワイルドさとウクレレらしいサウンドが魅力。
本当に人気あります。
 
 
 
 サニー氏。ビック・サウンドはビックな体から生まれる。(ウクレレブック/シンコーミュージック・1999年より)
サニー氏。ビック・サウンドはビックな体から生まれる。(ウクレレブック/シンコーミュージック・1999年より)
 
 
 
ピックガードがついたこちらはこの写真と同じ頃の製作のような気がします。

カラッとしてて、ウクレレの良さがぎゅっと凝縮したサウンド。
余計なものはいらない、的な。
 
 
 
 
 
こちらは比較的最近のモデルだと思いますが、これまた独特のあったかいサウンド。Low-Gの深みのある音がたまりません。

 
どちらも魅力にあふれるウクレレたち。さすがSonny D!!!
 
ぜひ店頭にてお試しください。
 
 
オンラインショップにも掲載中↓
https://quietvillage.jp/?s=sonny+d
フライング3周年記念フェアも開催中↓
https://quietvillage.jp/massage/13529/
                                     
                       
						                        
                            
                           
                            
                            
                       
                            
                            
                       
    
  
                        
                        
                        
                        
						
                        
					
                    
                    
                    
                    
                    
									
						
						
						                        
                        先日27日は倉知さんとカモクさんのライブでした

気持ち良い日曜の昼下がり
いいライブでした!!!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
 
 
 
さて、久しぶりに気持ちよく晴れた今日。
しばらく天気いいようでよかった。もうしばらく雨は見たくない、、
 
 
話は変わって

珍しい組み合わせのKamaka、揃ってます。
 
一番上は1960年代製ゴールドラベルのパイナップル、
真ん中は現行のHF-1、
一番下は2003年のHF-1D
全部ソプラノですが年代がそれぞれ違います。
ということはラベルも違いますので見てみましょう。そうしましょう。
 
 
 

パイナップルは金ピカラベルの通称ゴールドラベル
味がありまくり
 
 
 

HF-1Dのラベル。僕がウクレレの仕事をしだした頃はすでにこのラベルだったので、一番馴染みあるラベルですね。シリアルの最初の二桁が製造年の下二桁になってます。
 
 
 

現行品のラベルはデザインもイマドキ。文字のレイアウトやフォントの感じとか、時代の違いはこんなとこに現れてますな
 
 
もちろん音もそれぞれ。
現行品とヴィンテージは全く別物と言ってもいいくらい違いますが、
その音がまたいいんですよね。
 
それぞれに良さがあって甲乙つけ難し。やっぱKamakaいいですよね。
 
そんなKamakaたち。
HF-1とHF-1Dは3周年記念フェア対象品です。

HF-1はなかなか綺麗なコア使ってる珍しい一本。
購入を検討されている方は超お得な価格になってますので是非。
 
 
 
パイナップル・ゴールドラベルは近日中にオンラインショップに掲載予定です。
 

モデルにしたバンダナくんと一緒に
 
 
是非店頭でお試しください
 
 
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/?s=kamaka
 
そしてフライング3周年記念フェアも開催中↓
https://quietvillage.jp/massage/13529/