私はパイナップルが好きである。
食べるのはもちろん、ウクレレが。
ご紹介前に販売が完了してしまったモデルですが、こちらで改めてご紹介です。
Sofla Ukes Soprano Pineapple #331
おなじみ、Sofla Ukesのパイナップルモデル。
当店ならではの365mmスケールのチョイ長ソプラノです。
ハワイアンコアボディ・指板&ブリッジもコア、ロープのロゼッタ
ヴィンテージフレーバー溢れる仕様の一本でした。
ケースはパラカケースをお選びいただきました。
ウォ〜〜めちゃ可愛い。
ワタクシ的な理想図。
ちょっとボディ部に隙間がありましたが、クロスで埋めて問題なし。
さりげなくロゴチラ見せ(笑)
Low-Gに変更しての納品でしたが、とっても気持ち良く響いてました。
どうぞ末永くかわいがってあげてください〜!!!
そして次作。
昨年末にすでにチョイスしていたヴィンテージ・キューバンマホガニー。
これを使ったソプラノロングネックモデルをオーダーさせて頂きました。
昨年末はこの状態。いい色してますなぁ〜
先日工房に伺った際はこんな状態

そして山崎氏のブログによるとすでに箱になった模様。
うぉ〜〜〜
今月には入荷予定ですので、どうぞお楽しみに!
昨日今日とご来店いただいたお客様。
私の生まれ故郷の方や、育った地元の方だったりと、まぁ驚きました。
お互い『マジですかぁ〜!』というあの瞬間ていいですよね。(笑)
しかし驚いた〜。
全く関係ないところで繋がるってのは本当に縁があるってことですね。
さて、話は変わってパイナップル。(変わりすぎ。笑)
Kamaka Soprano HP-1 1990's
元祖パイナップル・と言えばKAMAKA。
1990年代のホワイトラベルの一本です。
ハワイアンコアボディ。このころは指板もブリッジもネックもハワイアンコア。統一された色味・ボディシェイプがこのなんとも言えない"ゆるさ"を演出していると思います。
ヘッドシェイプも現行ものと比べて尖ってなくて柔らかい印象。
コアの木目と色味もとても雰囲気あります。サイドの縞模様が堪りません。
このサイズならではのコロッとした軽快な音色が特徴。
ボトム部とネックヒールにストラップピンが打たれています。
これは好みが分かれるところだと思いますが、ストラップは本当に楽。
後から付ける方も非常に多いので、個人的にはむしろプラス要素な気もします。
昨今増えている洗練されたウクレレも当然ながらもちろんいいのですが、
この"ゆるさ"もまたウクレレの良さなんだと思います。
パイナップルってそれが顕著に現れているような気がします。
THE UKULELE(笑)
この愛くるしいウクレレ、ぜひ店頭でお試しください。
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/9965/#50078

ご好評いただいております当店オリジナルケース、PALAKA Ukulele Hard Case。
新たにブラウンが仲間入りです。どうぞよろしく。


初回入荷はソプラノロングとコンサートの2サイズ。

これまで同様で内装はシルバー。いい感じです。
落ち着いた色味ですので男性の方にもオススメです。
気になっていたアナタ。是非!

欠品中だった色&サイズも入荷してます。
どれも在庫は少ないですのでお早めにどうぞっ
在庫がない場合はご注文も承りますので、お気軽にご相談ください!
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/category/item/goods/cases/