
本日12/30をもちまして、2018年の営業が終了となりました。
今年も本当にありがとうございました!!!
なんとかなんとか今年も無事に終えることができて、良かった。
振り返ってみると、イベントはたくさんやりましたね〜〜

山内雄喜さんのソロライブを皮切りに、カモク高橋さん、倉知誠さん、Ko'olua、
そしてハワイからもUluwehi Guerrero、Kimo Hussey、Herb Ohta Jr,と凄すぎるメンバー、、、。
本当に偶然としか言いようがないですが、今年は素晴らしすぎる企画がたくさんでした。
これは自分たちの力ではなく、お声がけいただいたみなさんのおかげ。
本当に感謝です。
幸せとしか言いようがない。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!!!
今年はスラックキーギターの定期レッスンも開始しました。

レッスンの開催が初ということでいろいろと不手際があったこともありますが、、、、
講師のカモクさん、そしてご参加頂いた生徒の皆さんに助けられながら、
素晴らしいレッスンを1年通して実施できたことは、本当に嬉しかった。
全くのギター経験ゼロだったのに、素晴らしいスラッキーを聴かせて頂いた時は感動ものでした。
やっぱ楽器っていいな!!と改めて思える瞬間なのでした。
カモクさん、生徒のみなさん、ありがとうございました!
イベントにも初出店しましたね〜
鎌倉プチロックフェスティバル!
天気は寒〜い雨であいにくでしたが、来てくれたお客様は本当にあったかかった。
その後お店にもたっくさんの方にご来店いただきました。
この日のために什器作ったり準備もいろいろ大変でしたが、それが全部報われましたね。
搬入撤収にも協力してくれた友人たちにも感謝です。
今後はもっと外のイベントにも出店しようと心にきめました。
来年はあなたの街に。(ほんまかいな笑)
ウクレレも様々な製作家の皆様にオリジナルモデルを製作していただきました。

そのどれもが思い入れのあるウクレレばかり。
自分の好みが猛烈に濃い感じのオーダー内容ではあるのですが、
それをお客様に喜んでいただけたことが何より嬉しかったです。
工房にもたくさんお邪魔させていただき、たっぷりお話しできたことも良かった。
みなさんお忙しいところ時間を割いていただきありがとうございました!!
来年もQuiet Villageらしいウクレレを楽しみにしていてください。
そして気づいたらオープン以来長い休みを取っておらず。
自分も家族もここらで一旦リフレッシュが必要なようです。
お正月は1/7(月)までお休みとさせていただきます。
ちょっと長くお休みをいただきますが、2019年、元気いっぱい新たな気持ちで皆様をお迎えしたいと思います。
1/8(火)より通常営業いたしますので、皆様のご来店をお待ち致しております。
オンラインショップの発送業務も1/8より順次発送させていただきます!
ご注文は今まで通り承っておりますので、お休みの間も是非ご利用くださいませ。
振り返ると書ききれないほど思い出がたっぷり。
がむしゃらに突っ走ってきた1年でしたが、きっと充実してたってことですね。
来年は今年以上に面白いお店になるよう、頑張ります。
やったるで。
どうぞお楽しみに!!!!
ご来店いただいた皆様、オンラインショップをご利用いただいた皆様、
本当にありがとうございました!!!
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を〜〜!!!!!

クリスマスも終わり一気に師走感が出てきましたね。
サンタがたくさん並んでいた出窓のディスプレイ。
今年もありがとう!!また来年までごきげんよう。
お客様から頂いた飾りはそのままお正月まで使わせていただきます!ありがとうございました!!

年内は30日の16時まで営業します。
来年はお正月休みをちょっと長くいただきますので、
年末年始にご来店を予定しようかなというお客様は、
是非年内に遊びにいらしてくださいね。
話は変わって先日ご依頼頂いたピックガード製作。

KALAのトラベルウクレレにローズウッド削り出しで製作しました。
スプルーストップのいいアクセントになってます。
12Fまでしかない指板への取り付けはなかなかデザインを考えてしまいましたが、
シンプルですけといい感じになったかなと思います。
お客様にも喜んでいただき安心!!

気を良くして頼まれてもいないのに店頭品に取り付けてみました。(笑)
こちらもローズウッド削り出し。
カッタウェイボディにもバッチリはまりました。
他にない外観になって満足。

オータサンのようにパーカッシブな奏法する方にもオススメですよっ
こちらのウクレレは販売中ですので、是非店頭にてご覧くださいっ
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/9677/#10440
ご希望の方にはピックガード取り付け加工も承っておりますので、
お気軽にご相談ください。
ボヘミアンラプソディ。
もうご覧になられましたか?

僕はまだ観てないのですが、かなり面白いみたいですねぇ〜。
昨日の忘年会@カラオケでの某巨匠のフレディっぷりがかっこよかったです。
巨匠からも
"必ず劇場で観ろ!"
とアドバイスいただきましたので、確実に実行したいと思います。
デーオ!
さて、2周年フェアも残りわずかになってきましたね。
今月24日までですのでどうぞこの機会をお見逃しなく!
店頭は24日はお休みとなりますのでご注意ください。
2周年フェアページはこちら↓
https://quietvillage.jp/massage/9269/
2周年ということで当店のカスタムウクレレの入荷が続いていたわけですが、
実はこちらでご紹介する前にすでに旅立っていったウクレレたちもいるのです。
ご購入いただきましたお客様のご了承を頂きましたので、こちらでも少しご紹介させていただきます。
Tatsuya Mitsui type S-L Mango No,433
七里ヶ浜で製作する大人気ビルダー・三井達也氏のウクレレです。
可愛らしいマンゴーボディにヘリンボーンのパーフリング、そしてオシャレなピックガードが付いた三井さんならではのセンス溢れる一本。
サイズはソプラノロングネックサイズ。
歌の伴奏にもソロウクレレにもどちらにも使い易い絶妙なサイズです。
Tatsuya Mitsui type-R Curly Mango No,434
もう一本はソプラノとコンサートの中間ボディに、390mmスケールを採用したタイプR。
三井さんのウクレレの中でも人気の高いモデルではないでしょうか。とにかく弾き易い!

ボディに使用したマンゴー材には、細かくびっちりと入ったカーリーが特徴。
僕が今まで見た中でおそらく一番すごいマンゴー材をチョイスさせていただきました。
今回入荷の二本、サウンドも素晴らしかった。
残念ながらいつもの動画は撮れませんでしたが、サイズの違いはあれどそれぞれ非常によく鳴ってました。
マンゴー材を使ったウクレレもたくさん製作されており、
その材の良さを引き出す三井さんの経験値、
そして製作技術の高さをしっかり感じることができました。
どちらも非常に素晴らしいウクレレでした!!!!!
三井さん、今回もありがとうございました!
また次回作も楽しみにしております