当店のある鎌倉市七里ガ浜には、
大人気のウクレレ製作家・三井達也氏の工房があります。
オープン当初に販売用の楽器を製作していただきましたが、
ついに次回オーダーの順番が回ってまいりました。
嬉しすぎてニヤニヤしながら徒歩10分の工房へ。
こんな近くにこんな素晴らしい製作家の方がいるなんて嬉しすぎますね、本当に。

数あるマンゴー材の中から素晴らしい杢の出たカーリーマンゴーをチョイスさせて頂きました。
なかなかの材です。その材と三井さん。おいそがしいところありがとうございました!!!
当然いろいろ材など考えてから伺った訳ですが、
これを見ちゃったら終わりです的な素晴らしい材です。
猛烈に楽しみ!
完成次第、こちらでもご紹介させていただきますのでどうぞお楽しみに!
※ 今週の土曜・6/2は都合により13時からのオープンとなりますのでご了承くださいませ。
昨日に引き続き、
TOKYOハンドクラフトギターフェス2018出展作品からの入荷。
こちらもキテます。
Seilen Tenor SLTS-2765rw
材の選定などを工房に伺いオーダーさせて戴いたカスタムモデル。
オーダーの模様は過去のBLOGよりご覧頂けます。↓
https://quietvillage.jp/blog/3478/
トップにはカーリーレッドウッド。ご覧の通りの極上材。キテます。
サイド&バックにはこちらも極上・カーリーマートルウッド。
ボディトップ&バックには5Aカーリーコアでバインディング。
指板サイドにも同様に5Aカーリーコアでバインディング。
ヘッドプレートにもマートルウッド。ペグはゴトーの最高級モデル510UK。しかもセイレンオリジナルのスロッテッドヘッド用。回し心地が非常に滑らかです。

素晴らしい外観に目を惹かれますが、何がすごいって音がすごい。
温かさ・音の太さ・サステイン・音量、テナーのいいところが全部詰まっています。
Low-Gの響きがとても心地よいです。ソロウクレレに最適なんではないでしょうか。
グレイトです。
今回も素晴らしい楽器をありがとうございます。セイレン高橋氏に感謝っ!!
このウクレレも是非店頭にてお試しくださいませ。
オンラインショップにも掲載中です。詳しいスペックはこちらへ↓
https://quietvillage.jp/item/6917/#10371
明日5/26(土)は都合により13時オープンとなりますので、
ご来店の際はお間違えのないようお願い致します。
※5/27(日)は第4日曜のため定休日となります。
先週土日のハンドクラフトギターフェス。
土曜日にお店をお休みして参加してきましたが、大盛況でしたね〜
会場でお客様にもお会いできて嬉しかったです!
うちのバックパックを背負っている方も発見し感無量。本当にありがとうございます!
痩せましたね〜とかなりの確率で言われましたが、全然痩せてません。(笑)
なんででしょうね、、、。
もちろん私は元気です。(笑)
たくさんの製作家の皆様とお話しできて今年も大変勉強になりました。
そしていい刺激もたくさん。出展された皆様、2日間お疲れ様でした!
当日展示していたウクレレ達も少しですが当店に入荷します。
入荷次第こちらでもご紹介していきますのでお楽しみにどうぞ。
で、早速到着したこちらをご紹介!
夢弦堂 Soprano Longneck Cocobolo
東京・練馬にてビルダーの西貝 清氏が製作する夢弦堂。
今回はボディ全てにココボロを使った珍しいウクレレです。

ココボロは中南米のローズウッド。
ご存知の方も多いかと思いますが、現在ローズウッドの輸出入は厳しく制限されています。
ココボロも同様、上質な材の確保は非常に難しくなってきているのが現状です。
本器は贅沢にもボディ全体に使用。しかも柾目の非常に美しい材です。
バインディングにはフレイムの入ったメイプルを。
指板とブリッジにはブラジリアンローズ!


そしてネックにも貴重なハワイアンコアを使用。こちらも木目・色味共に非常に美しいです。
ウクレレではネックのボリュート加工はあまりしませんが、
個人的にはこのあたりに製作家のこだわりが感じられて好きなんですよね〜。マニアック。(笑)
ここまでのこだわりの材構成はショーモデルならでは。
通常モデルでは滅多にありません。
音がまたイイ。
硬〜い音になるかと思いきや、甘いんですよ。深みのあるイイ音!
音の伸びも非常に豊か。ソロウクレレに最適だと思います。
ソプラノロングネックなので演奏性も抜群。男女問わずお勧めです。
是非店頭にてお試しくださいませ!
オンラインショップでも掲載中です。
写真もたくさん載せてますので、詳しくは掲載ページへどうぞ!↓
https://quietvillage.jp/item/6876/#60063
今週末5/26(土)は都合により13時オープンとなりますので、
ご来店の際はお間違えのないようお願い致します。
※5/27(日)は第4日曜のため定休日となります。