雪から一転。
今日もあったかい1日でしたね。
もうこれからはそこまで寒い日はないと昨日の天気予報で言ってましたが、
半信半疑です。(笑)
さて、明日3/25(日)は第四日曜日の為、お休みとさせていただきます。
日・月と連休になりますが、どうぞお間違えのないようよろしくお願い致します。
雪から一転。
今日もあったかい1日でしたね。
もうこれからはそこまで寒い日はないと昨日の天気予報で言ってましたが、
半信半疑です。(笑)
さて、明日3/25(日)は第四日曜日の為、お休みとさせていただきます。
日・月と連休になりますが、どうぞお間違えのないようよろしくお願い致します。
雪です。
雨かと思ったらめっちゃ雪や〜ん
聞いてないよ〜
地味に積もり始めているQuiet Village前です。
さて!
現在公開中のディズニー映画「リメンバーミー」(原題:Coco)。
もうご覧になりましたか?
先日娘(6歳)に観に行こうよと誘ってみましたが、
怖そうだからプリキュアの映画がいいと断られました。(笑)
そんなリメンバーミー。(どんな。笑)
ギターメーカーのコルドバ社とコラボしたミニギターが発売になったのです。
主人公の男の子が持っているのと同じようなデザインがギターに施されています。
580mmスケールなので、バリトンウクレレより少し大きいサイズですね。
合板ボディながら、かなり鳴ります。びっくりしました。。
子供向けのギターだと思いますが、大人もしっかり楽しめますね。(なぜかHere Comes The Sun。意味はありません。笑)
ストラップにケース、こんな箱までついてきます。さすがディズニー。
マホガニー合板モデルもあり〼
お値段も¥19,440とお手頃価格も嬉しいのです。
入門ギターとして、気軽に持ち運べるギターとしてもオススメです。
是非店頭にてお試しくださいっ
オンラインショップでも販売ちう↓
https://quietvillage.jp/item/5880/#10350
ハワイ・オアフ島のKanile'a。
Kamaka、KoAlohaと並びハワイの3大ブランドとして大変人気のブランド。
一度Kaneoheにある工房にお邪魔したことがありますが、
工程ごとのスペシャリストが丁寧にしっかりと作っていたのを覚えています。
そして何と言っても量産メーカーとしては豊富すぎるほどの多数のモデルを製作。
インレイの凝ったものやスロテッドヘッドのモデルなども大分前からラインナップしてましたね。
これを実現するのは本当に大変なことだと思います。
やります、Kanile'a。
そんなKanile'a。
中古のウクレレが入荷しましたのでご紹介!
Kanile'a Concert-Longneck K-1 SC
コンサートボディには432mmのテナースケールを採用したロングネックモデル。
スタンダードモデルながらハワイアンコアの美しさが引き立つ個体です。
コンサートボディですので、サイズ感や音色など良い意味でのウクレレらしさがしっかりと残っております。
テナーだと抱えずらいという方にもオススメ。
軽快さとKanile'aらしい艶を併せ持った気持ちい音色。
中古楽器でありながら、ほとんど新品といって良いほどの素晴らしいコンディション。
コアの美しさも相まって非常にレアな一本だと思います。
是非店頭にてお試しくださいませ!
オンラインショップにも掲載中です⇩
https://quietvillage.jp/item/5991/#50066