以前にもご紹介したSUMI新作テナー。
オンラインショップへの掲載も完了しております。
SUMI UK-M-Tenor style-1T
ヴィンテージMartin Style-1Tのレプリカモデルです。
オールマホガニーボディ。当時のモデルを再現しロングサドル&ブリッジピン仕様。カスタムカラーだったサンバースト塗装。シビれます。
オリジナルデザインを踏襲しつつも、カーリーコアのバインディングなどSUMIならではの装飾も取り入れました。
ペグはGotoh UPT。弦はWorth CT-LGを装備。相性抜群のLow-Gとマホガニーの組み合わせで、温かみのある柔らかな音色が特徴です。
オリジナルハードケースも付属します。
当店のこだわりとSUMI工房のこだわりがたっぷりと詰まった一本に仕上がりました。
いつもわがままを聞いて頂き本当にありがとうございます!!
是非店頭にてお試しくださいませ。
オンラインショップの掲載ページはこちら⇩
https://quietvillage.jp/item/3698/#10309
10月の営業日に一部変更がございます。
下記日程にて営業日時が変更となりますので、
あらかじめご了承くださいませ。
変更になりご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い致します。
10/7(土)都合によりお休みとさせていただきます
10/8(日)都合によりお休みとさせていただきます
10/22(日)第4日曜ですが17時まで営業いたします
10/25(水)都合により16時までの営業とさせていただきます
10/27(金)都合によりカフェ営業はお休みとさせていただきます(楽器店は通常通り営業します)
10/28(土)都合によりカフェ営業はお休みとさせていただきます(楽器店は通常通り営業します)
【 10月のお休み 】
毎週月曜日、10/7,8
いよいよ工房ツアーも残すところあと1つ。
SUMI工房のある長野県上田市から車で約1時間。
Seilen弦楽器工房のある松本市までひとっ走りです。
ここは外せないということで、
松本城!(笑)
もちろん中まで入りました。
お城とか見ても興奮しないタイプなんですが、すごかったです!
さ、次は松本市美術館で草間彌生の展示を見に、、行きたい気持ちをぐっとこらえて(笑)
もう一つの目的だった島村楽器 松本店の西野さんに会いにパルコまで。
以前鎌倉のお店までお越し頂いたこともあり、どうしてもお店を見たいなと思っておりました。
突然の訪問にもかかわらずゆっくりお話させて頂きました。
ウクレレの品揃えも豊富で、SeilenやSUMI工房など地元の制作家の作品も展示してあるのはさすがです。知識も豊富でこれから始める方も安心して購入できるお店だなと感じました。
東京からもお客さんがいらっしゃるそうですが、それも納得。
ここでもとてもいい刺激を受けパワーを注入したのでした。
西野さん、お忙しいところありがとうございました!!
そしていよいよ最後の目的地、Seilen弦楽器工房へ。
高橋社長、奥様の真由美さんに迎えられここでもゆっくりじっくりとお話することができました。
Seilenに来るのは初めてだったのですが、予想以上の広さにびっくり。
Seilenのみならず、人気ブランドのT'sも生産していることも考えると納得ですね。
そしてここでも次回作のオーダーを。
美しいカーリーコアと高橋社長。どや〜!(笑)
んで完成品はこちら!↓
https://quietvillage.jp/item/6280/#10359
もういっちょ。どや〜〜!(笑)
そして完成品はこちら!↓
https://quietvillage.jp/item/6917/#10371
この材が高橋さん秘蔵のカーリーマートルウッド。見つけてしまいました。(笑)
この材を使ったスペシャルなウクレレも制作予定ですのでどうぞお楽しみに。
ここでもお土産に真由美さん作・プチトマト&ピーマンを戴き感無量。
トマトの甘さに驚いたのでした。いや〜本当に美味しかったです!
今回3つの工房と1つのお店を回らせて頂きましたが、
みなさん温かく迎えていただき、本当に感謝です。
なかなかできないお話ができたり、いろいろと感じるものがあったり。
結構大変でしたけど、行ってよかった!!
今後の自分の糧になるとても有意義な旅となりました。
お忙しいところお時間割いていただき、本当にありがとうございました!
また伺います〜〜!