幻のウクレレ

たまにこのフレーズを耳にしますが、
ここまでの表現ができるウクレレはさすがに少ないですね。

「現実には実在するが、その数が大変少なく希少価値があるとされているもの。」
数が少ないことはもちろん、素晴らしい出来であることが重要なポイント。
そんな ”幻のウクレレ” がQuietVillageにはあります。

Kawika Concert

ハワイ島ヒロで製作していたディビッド・カヴィカ・ハード氏が製作していたKawika。
現在はウクレレ制作からは引退し、新たなウクレレは制作されていません。
私自身も8の字タイプのKawikaを見たのはこれで2度目。まずお目にかかれません。

本器は2004年製のコンサートサイズ。14Fジョイント。
ボディ、そしてネックにも素晴らしい杢のハワイアンコアを使用しています。
ボディバインィングにはエボニー、パーフリング&ロゼッタにはアヴァロンを使用した美しい装飾が施されています。

細部に渡り緻密に作り上げられ、弦もサバレス弦を推奨するなど氏のこだわりがたっぷりと詰まっています。

ブリッジがロングサドルで、小さく細いタイプなのも個人的にはツボ。
デザインが美しいです。

少々の使用感はありますが、美しい状態を保った素晴らしい一本。
たま〜に中古市場でパイナップルのモデルを見ることがありますが、
この8の字タイプはまず出てきません。

是非店頭でお試しください。

オンラインショップにも掲載中です⇩
https://quietvillage.jp/item/2599/#50008

7/1(土)の営業について

7/1(土)は都合により開店時間を11:30〜に変更とさせていただきます。
営業時間は19:30まで延長致します。

変更になりご迷惑をおかけしますが、皆様のご来店をお待ち致しております。

Palema arts and designs

当店のお客様にハワイ出身のパレマさんという方がいらっしゃいます。
ご近所ということもありよくコーヒーを飲みに来て頂いたり、
ウクレレを弾いたりして遊んだりと、いつも大変お世話になっているわけですが、
そんなパレマさん。
なんと自身で焦がし絵を描かれた素晴らしいイプをお持ちくださいました。

Ka Pueoと題されたこのイプ。ハワイにまつわるストーリーが非常に美しく描かれています。高い技術を要求される焦がし絵でここまでの表現、、もうとにかく凄すぎます。

このイプ、ありがたいことにしばらく当店にて展示させていただくこととなりました!ありがとうございます!
これは是非たくさんの方に見ていただきたいです。

そして7/9(日)に開催される七里ヶ浜フリーマーケットにもPalema arts and designsとして出店されます!そちらでも展示されるとのことですので、気になった方は是非ご参加してみてくださいね。

Palema arts and designs
https://www.facebook.com/Palema-arts-and-designs-1528898557418527/

七里ヶ浜フリーマーケットの情報はこちら⇩
http://www.bayscreen.co.jp/shichiri-frea/