ウクレレマガジンvol.16

年二回のお楽しみ、今年も冬のウクレレマガジンが発売になりました。(少し前ですが)

ウクレレに関する情報盛りだくさんの本誌、ウクレレファンの皆さんは楽しみにされている方も多いハズ。
なんと今号には当店も少しご紹介していただきました。
相川さん、肥塚さん、ありがとうございました!!
どこに載っているかは探してみてくださいね〜

さてその中に名物企画「ウクレレレヴュー」というコーナーがあります。
様々なウクレレが一堂に会し、メーカー・楽器店ともに一押しの楽器を掲載する人気コーナー。どの楽器をチョイスするのか僕も毎年の楽しみでありました。
そんな今号のスペシャルなコーナーに掲載されている楽器、KIWAYA KPC-5K.

今年開催された楽器フェア2016に展示されたShow Modelでもあるこのウクレレ。
とにかくご覧の通り極上のハワイアンコアを使用したスペシャルな一本。
まさにこの掲載されている実際のウクレレが当店に展示中です。
素晴らしいハワイアンコアの美しさをぜひ間近でご覧になってください。

そしてこちらのウクレレはオンラインショップにも掲載中です!
https://quietvillage.jp/item/273/#10009

もちろんウクレレマガジンvol,16は当店でも販売中です。
是非ご覧になってくださいね。

循環バスについて

昨日のような強風も収まり、今日は穏やかな晴天の鎌倉です。
気持ちいですね〜
19時まで営業していますので、皆様のご来店をお待ちしております。

さて、七里ガ浜駅からのバスの乗り方についてよくお問い合わせをいただきますのでこちらでもご説明を。

当店は江ノ電「七里ガ浜」駅から徒歩10分程度ですが、途中結構長い坂があります。
七里ガ浜を循環しているバスが駅前から出ていますので、そちらに乗車いただくのがオススメです。

まず七里ガ浜駅の改札を出て、左に進んでいただくとこのような感じになります。

まっすぐ歩いていただくと橋がありますのでそれを渡り、横断歩道も渡って下さい。
そのまま海に向かって歩いていただきますと、すぐバス停があります。

だいたい15分に一本程度走っています。(土日はもう少し間隔があきます)
現金ですと100円だけで乗車できます。(PASMOなどの場合は少し高くなるのでご注意)
HPのACCESSにバスの時刻表も掲載していますのでご覧になってください。
スマホの場合、どのページにもバスのマークがついており、そこから確認いただけます。

最初に海沿いを走っていきますので、ちょっとワクワクします。(笑)

降車するバス停は「七里ガ浜 桜のプロムナード前」。
降りていただくとこんな感じで、画像左端の茶色の建物が当店です。

乗車時間は2,3分ですので本当にすぐについてしまいます。
バスの時間まで少しある場合は海を散策したりするのもおすすめ。

天気のいい日は歩きも気持ちいいですけどね〜
海沿いから、鎌倉プリンスホテルの坂を登ってくるのもおすすめ。
よく撮影とかもするようなスポットですので本当に綺麗ですよ〜。

あ、美味しいゴハンの食べれるお店もたくさんありますので、またそれは次の機会に。

スタートしました

オンラインショップ、いよいよ本日より開始しました!

上部のメニューバーに「STORE」が追加となっていますので、
そちらよりご覧いただけます。

まだ掲載できていない商品もありますが、これからどんどんアップしていきますのでどうぞお楽しみに。

商品についてのお問い合わせなどございましたらお気軽にご連絡下さいね。