オンラインショップをオープンします!
お昼前には開始予定ですので、また改めてこちらでもご案内させていただきます。
予定より少し長引いてしまいましたが、、(すみません)
その分!なかなか面白い内容になっていると思いますので是非ご覧になってください。
今日は生ぬるい変な天気でしたが(そして今は嵐、、)、
ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!
なんと今日は静岡県浜松市からHongoh Guitarsの本郷 道太氏にご来店頂き、
Quiet Village オープン記念モデルを納品いただきました!

人気の407スケールのハワイアンコアモデル。
素晴らしい一本です。また機会を改めてご紹介させていただきます!
そしてなんと今日は長野県上田市よりSUMI工房の鷲見英一氏にもご来店頂き新作が2本入荷。

ディットソンタイプの3Kモデルと可愛いパイナップル。
どちらもソプラノサイズです。ディットソンとは、、たまりません。
こちらも改めてご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに。
さらに、、、実は先週17日にはShimo Guitarsの志茂 崇弘氏にもご来店頂きました。

オールコアモデル3本が入荷しております。
ソプラノ、ソプラノパイナップル、ソプラノロングネックです。
どれも良いですが書くと長くなるのでこれまた改めて!(笑)
オンラインショップにも随時新入荷品も掲載予定ですので、
是非チェックしてみてくださいね。
しかしすごい1日でした。(笑)
おっと、今日は素敵なプレゼントも頂きました!

ハワイアンコアを使った素敵なハンドメイドの時計。
大事に使わせていただきます。ありがとうございました!
壊れて穴だらけのお店。
なかなか観れるものではありません。(笑)
さらに壊し進め、壁と天井の梁を出したところで終了。
これからは石膏ボードを貼っていきます。
サイズに石膏ボードを切り出し、下地にビスで打ち込んでいきます。
山崎氏の現場監督の元(注:楽器制作家です)、壁面と天井部分の一部を残したところまで終了。

楽器制作もそうですが、本当に仕事が早い。
限られた時間の中であっという間に完成してしまいました。
お仕事の傍ら、ご協力いただき本当にありがとうございました!!!
そしてここから先は一人での作業。
って、できるのっ?!
そうです、やるしかないのです。
続く。
そして!
大変お世話になった山崎氏の制作するウクレレが入荷しました。タイムリー!!

大好物・くびれの強いヴィンテージスタイルのソプラノ。
ロゼッタのロープ柄もニクいです。
ほっこり可愛いソプラノサウンド。あったかいですね〜
店頭にて展示中ですので是非お試しくださいませ!
そして長らくお待たせしておりました、オンラインショップですが12/23(金)よりスタートいたします!
楽器についての詳細などそちらのページに記載しておりますので、
是非ご覧になってくださいね。
開始時にまた改めてお知らせいたしますので、今しばらくお待ち下さい!
山崎サンタありがとうございます〜〜
http://yarekombi.exblog.jp
オープンしてもう直ぐ1ヶ月。
あっという間のような長かったような不思議な感覚ですが、
おかげさまでたくさんの方にご来店いただき、
本当に感謝です。ありがとうございます!!
このQuiet Village。
できる限り自分の手で作ってみたくて。
どうすればそれができるのかたくさんの方に相談しました。
ノウハウもないのにかなり無謀でしたが、、
一生に一度の経験。何としてもそこは譲れないところでした。
がしかし色々調べて頭でっかちになり、
なかなか第一歩が踏み出せなかったのですが、
そのきっかけを作ってくれたのは、以前より仲良くさせていただいていた、山崎ギター工房の山崎さん。
相談させていただき、じゃあとりあえず見に行くわ!
ということでこれからの進め方の相談です。
到着するやいなや、
山崎さん「天井低くない?もう少し高い方がいいよね?」
私「そうですね、それが理想ですけどね〜」
山崎さん「ちょっとハンマーかバールある?」
私「ありますよ、ちょっと待ってくださいね。」
ハンマーを渡した次の瞬間、
天井に向かって一撃。
私「ちょ、ちょっとアンタ何をっ?!」
と心の中で叫びましたが時すでに遅し。
その光景にしばし呆然と立ち尽くしていましたが、
数分後にはバールを握りしめて一緒に壊していました。(笑)
壁も。

どーん。
こうなってしまえばもうあとはやるだけ。
というかやるしかない。(笑)
自分の中で本当のスイッチが入った瞬間でした。
続く。(かも。笑)