先週の土曜は、
山内雄喜 ソロライブ&ウクレレワークショップを開催しました

久しぶりのイベント開催でしたが、何とか無事終了
たくさんの方にご参加いただき嬉しかった〜
スラックキーギターの名曲の数々をたっぷり披露いただき、
久しぶりに心地よい音楽を全身で浴びました
これだよこれ〜
いまだに余韻に浸っております、、
ハワイのレジェンドたちとの当時のお話もまた興味深くて、
こんなお話が聞けるのも山内さんのライブならでは
いつも当店でのライブの際は
店主の自前ギターを山内さんにお使い頂くのですが
まるで別の楽器のようなサウンド
こりゃギターも喜んでいるはずです
狭い店内でご迷惑をおかけしてしまいましたが
雨の中、最高に濃い時間を過ごさせて頂きました!
久しぶりにお会いできた方や、初めてお会いした方もいて嬉しかった〜
これもイベント企画の醍醐味ですね
ご参加頂いた皆様、そして山内さん、真由美さん、
本当にありがとうございました
また次回開催もどうぞお楽しみに〜!
次回は晴れますように(笑)
今度の土曜
4/15は久しぶりのライブイベントを開催します

今年も山内さんの素晴らしい音楽に酔いしれる一日
大変ありがたいことにすでにチケットはSOLD OUT
本当にありがとうございます!!
ちゃっかり私も楽しみたいと思います
と言うわけで4/15は通常営業がお休みとなります
週末にご来店予定の方はどうぞお間違いのないようになさってください
さて本日はこちらをご紹介
Ancestor'sの新作ウクレレが入荷しております
以前のBLOGでもちらっとご紹介しましたが、
今回より新モデルになって登場
しかもパーフリングやロゼッタなどの装飾類はQuiet Villageオリジナルの仕様に
その名も"鎌倉モデル"(ズバリ)
ボトムオーナメント やロープなど伝統的なスタイルをベースに、
ボディに埋め込まれたピックガードなど、Ancestor's らしいオリジナリティあふれる装飾が特徴
高級感のある手の込んだ装飾が随所に施されながらも、
すっきりとした落ち着いた雰囲気もあるのは、
Ancestor's のデザインセンスのなせる技ですね
スプルーストップの2本はすでにSOLDとなっております
お買い上げ頂きましたお客様、本当にありがとうございました!!
本日は現在販売中のこちらをじっくりご紹介
Ancestor's Soprano 360 QV Ⅰ
モデル名も今作より新しくなっております
"360"はスケールの数値
"QV"はQuiet Village
"Ⅰ"はボディの形状
スケールとボディの形状で表記されるとってもわかりやすい表記です
今後はこのスタイルでの製作になります
Ⅰはソプラノサイズのボディシェイプですので、ちょっと長いソプラノサイズになります
ホンジュラスマホガニーボディ モノトーンのロープ柄パーフリング ロゼッタにも太さの異なるロープ、ボディエンドのボトムオーナメント
ボディにインレイのように埋め込まれたビルトインピックガード 材にはなんとブラジリアンローズウッドを用いた極上ピックガードなんです 吸い込まれるような材の魅力
エボニー指板&ブリッジ 滑らかに面取りされたローズウッドバインディング 白のラインが入った繊細な仕事も見逃せません 塗装は艶消しのサテンフィニッシュ
ボディエンドにもエボニーで飾り こちらにも白のラインが入っており、随所に装飾の美しさを感じることができます
個人的に大好きなサイドからの眺め ローズウッドのバインディングは高さの低いものが用いられ、外観上はもちろんサウンドにも大きく影響しています 非常に美しいですね
鹿島槍ヶ岳の稜線をモチーフにした"鹿島槍ヘッドシェイプ"には美しい木目のマッカーサーエボニーの突板 こちらにもラインが入るこだわりようです
ラベルにはQVの文字 結構嬉しい(笑)
オリジナルハードケースも付属します
抜けの良いマホガニーサウンドと心地よいサステイン
演奏性も抜群です
Ancestor'sのこだわりがたっぷりと詰まった
気合い入りまくりの新モデル
素晴らしい出来となっております
これはぜひ店頭でお試しいただきたいですね〜
というわけで!みなさまのご来店をお待ち致しております
オンラインショップにも掲載中です
https://quietvillage.jp/item/33485/#10946
すでに販売完了の2本もオンラインショップには掲載中
こちらもぜひご覧になってください
Ancestor's Soprano Long 392 QV Ⅱ
https://quietvillage.jp/item/33487/#10947
Ancestor's Concert 396 QV Ⅲ
https://quietvillage.jp/item/33489/#10948

湿度も低くてすっきりとした気持ち良い晴れ
(ビールを飲みたい気持ちをぐっと堪えて仕事をしています)
ずっとこんな気候だったらいいのに〜
思わず笑顔になっちゃうような、そんな昼下がりの鎌倉です
そしてこちらも笑顔になっちゃうようなウクレレ
Cheezy 325 Maple
個人製作家の石井 元氏が製作するCheezy ukulele
お客様のカスタムオーダー品として当店にてご注文を承りました
スーパーかわいいウクレレ
ボディシェイプなどリッケンバッカー325をモチーフにした個性的なデザインが特徴 サウンドホールも笑顔全開です 素晴らしいカーリーメイプルボディ コンサートサイズ
ヴィンテージウクレレを彷彿とさせるパーロイド指板 ポジションマークにはカラフルなスワロフスキー 配色がまた素敵
ブランドゴロが刻印されたヘッドプレートは木目を生かしたクリアタイプ
美しいシェイプのマホガニーボディ&ネック バックの形状も一般的なウクレレとは全く異なります
ピックアップはMiSi Acoustic Trio Air Ukeを搭載したエレクトリック仕様
どこを切り取っても
もう本当にかわいいウクレレ
オーダー主様の素敵な笑顔がそのまま反映されたような
見ているだけで幸せになるウクレレです
このウクレレでたくさんの方をハッピーにしてくださいね
オーダーいただきありがとうございました!
そしてCheezy Ukulele 石井さん、
素晴らしいウクレレをありがとうございました