今日から3月
なんだかずいぶんあったかくなりましたね〜
春が近づいてます
花粉に負けず頑張りましょ〜
さて、本日はこちら!
シン・テナーこと、CRAFT MUSICAの新作・Tipitina Tenor
またまたCRAFT MUSICAから革新的な一本が登場しました
左右非対称のボディ形状&薄型ボディ、
そしてボルトオンネックジョイントが特徴のTipitina(ティピティナ)
一般的なウクレレとは異なる構造を持った、CRAFT MUSICAのオリジナルモデルです
スケールは430mm 14Fジョイントのテナーサイズです ボディ厚はボトム部で約4.2cmとご覧の通りのシン(Thin)ボディが特徴です
トップには素晴らしいカーリーメイプルを1ピースで使用 ローズウッドブリッジ
ボディサイドにはモニターホールが2つ このウクレレ、とにかく鳴ります モニターホールのおかげでプレイヤー側も超気持ち良いサウンドを実感 そしてメイプル削り出しサイドが素晴らしいサステインを生み出します
バックも綺麗なカーリーメイプルをブックマッチで シルキーで非常に綺麗な材です ジョイント部に見える黒いパーツがネックを止めるジョイントボルト
マホガニーネックの美しいシェイプがたまりません
キルテッドサペリのヘッド突板にゴールドのGotoh UK-700ペグが合いまくり このヘッドシェイプもたまらん
エキゾチックな木目のココボロ指板 赤味がかった非常に美しい材です
素晴らしいサウンド
実際の音の方が数倍良いです
そしてなんといっても抱えやすさ
独自のボディ形状と薄型ボディが、驚くほど体にフィットします
抜群の弦高セッティングはもちろん、
握りやすいネックシェイプにより弾き心地も非常に快適
テナーをお探しの女性の方にもおすすめの一本です
たくさんのアイデアが見事に融合した、
本当に革新的なテナーウクレレだと思います
CRAFT MUSICAにしかできない、まさにシン・テナー
この良さは是非店頭にて体感して頂きたいですね
店主おすすめの新作ウクレレ
みなさまのご来店をお待ちいたしております
みんな来てね! byムジカくんず(販売中)
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/33026/#10935
日の出が少しづつ早くなってきましたね
寒さもちょっとやわらいで(気がする?)
なんとなく春の気配を感じる今日この頃
さて、
今度の日曜・2/26は第四日曜で定休日になります
2/27(月)と連休になりますが
どうぞよろしくお願いします
週末のご来店予定の方は明日2/25(土)にお待ちしております!
そして待ちに待ったこちらが入荷

Seilen 最新作が入荷です
長野県茅野市にて高橋信治氏が制作するSeilen
今回はマンゴーボディのコンサートが2本入荷しておりますが
なんと2台ともに同じ木から造られた兄弟(姉妹)ウクレレ
前回のウィスキーオーク同様、またしてもストーリーに溢れる一本となっております
まずはこちら
Seilen Concert SLC-624
コンサートサイズ ボディには10年以上前にハワイより仕入れ、工房にてじっくりとシーズニングされた上質なカーリー・ハワイアン・マンゴー材を使用しています
通常マンゴーは緑がかったような色味や個性的な木目が特徴だったりしますが、ご覧の通りの非常に美しい美白マンゴー材 自然木でこのように美しい材は滅多に見られません
豪快なカーリー杢も特徴 サイドも大変美しいですね
アイボリーカラーのセルバインディングに白黒ライン、ロゼッタのアヴァロン貝、指板エンドのシェイプなど美しい装飾やシェイプもSeilenならでは
バックも豪快
ロゴインレイ&ゴールドのUPTペグがマンゴーのヘッドに合いすぎるくらい合う
一切の無駄がない洗練された美しいシェイプが材の美しさを引き立てます
音も良い〜
弾きやすさも満点
音・作り・デザイン・演奏性、どれも文句なしの素晴らしさです
こちらは店頭にて展示中
是非一度お試しください
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/32969/#10929
そしてもう一本のモデル
こちらは大変ありがたいことにすでにSOLDとなっております
お買い上げ頂きましたお客様、
本当にありがとうございました〜〜〜!!!!
Seilen Concert SLC-654
サイズや材など、パーフリング以外は全て同じスペック
当然ながらこちらも美白マンゴーボディ アヴァロンのパーフリングが入るとまた印象が変わりますね
こちらも大変素晴らしいサウンドでした
同じサイズで同じ材ながら、
やっぱりサウンドはそれぞれの個性があって本当面白い
こうして並べることなんて滅多に出来ない貴重な機会でした
改めてSeilenの魅力を再確認した、そんな素晴らしいウクレレ達
今回も素敵な作品をありがとうございました
Seilen Concert SLC-624、
是非店頭にてお試しくださいませ
晴れましたけど風がキンキンに冷たい、、
でもスカッと晴れて気持ちいい一日でしたね〜
今日も一日お疲れ生でした
さて、
少し前になりますが
ウクレレプレイヤーのJazzoomcafeさんにご来店頂きました!

久しぶりの再会で嬉しかった〜
色々とお話できて楽しかったです
そしてなんとなんとっ!
店内の気になるウクレレも試奏して頂いたのです!!
これがまたすごい気持ち良い演奏で、、、、
と言うわけで少し動画も撮影させていただきましたので
みなさまにもお裾分け
まずはHongoh Soprano 345hm ↓
https://quietvillage.jp/item/32403/#10912

続いてFuruya Guitar Works Tenor ↓
https://quietvillage.jp/item/29263/#50194

ラストは前回もご紹介したNaturel Soprano Custom Style-3 Maple ↓
https://quietvillage.jp/item/32068/#10891

みんないい音だった〜〜〜
至福の時間だったことは言うまでもありません
演奏技術はもちろん、
それぞれのウクレレのいちばん気持ちいい所を瞬時に見つける、
まさに神業のような演奏でした
さすがの一言
Jazzoomcafeさん、
本当にありがとうございました!!
また遊びにいらしてくださいね〜!
ご紹介したウクレレは店頭にて展示中です
ぜひ一度お試しくださいませ!
Jazzoomcafe HP
https://jazzoomcafe.com