5周年記念モデル・完結

 

 

昨年11月に5周年を迎えた当店

 

大変ありがたいことに、

製作家の皆様に5周年記念モデルを製作して頂きました

 

どれも素晴らしいウクレレたちで最っ高のお祝いとなったのですが、

最後の1ピースがついに到着

 

 

というわけで本日はこちらの2本をご紹介!

 

 

Ancestor's Classic Soprano .pro3

 

Ancestor's Modern Soprano .pro4

 

 

岐阜県美濃加茂市にて坂井 祖氏が製作するAncestor's

ご覧の通りの極上材を用いた"proシリーズ"としての登場です

記念モデルに相応しい素晴らしいウクレレたちに仕上がっております

 

 

極上ハワイアンコアの.pro3 サイズはクラシックソプラノです

 

 

美しい材と装飾 どこから見てもたまりません 大変ありがたいことにこちらはすでにSOLDとなっております お買い上げ頂いたお客様、ありがとうございます!!

 

 

そしてこちらも極上カーリーホンジュラスマホガニーの.pro4 サイズは14Fジョイントのモダンソプラノ

 

 

サイドバックにも貴重なシンカーマホガニーを使用したオールマホガニーモデル こちらもため息の出るような美しさ

 

 

こちらは絶賛発売中です マホガニー命のあなたに捧げる究極の一本

 

 

どちらも素晴らしすぎるウクレレたちに感無量の店主(最近涙もろい笑)

 

 

製作いただいたAncestor's坂井氏、本当にありがとうございました!!

 

 

 

Ancestor's Modern Soprano .pro4は店頭・オンラインショップにて販売中

是非一度お試しくださいませ!

オンラインショップ掲載ページはこちら↓
https://quietvillage.jp/item/27262/#10816

 

 

製作までの道のりはAncestor's YouTubeページに掲載中です

素敵な映像なのでこちらも是非ご覧あれっ

 

 

 

これにて完結の5周年記念モデル企画

改めて、私は幸せ者です、、、(涙)

 

 

記念モデルのページはもうしばらく残しておきますので、

まだご覧になっていない方は是非ご覧くださいね

 

5周年記念モデルのご紹介↓
https://quietvillage.jp/massage/25417/

 

 

 

製作頂いた皆様、お買い上げ頂いた皆様、

本当にありがとうございました〜!!

 

 

 

 

 

シロクマのカルテット

3月3日今日は、まさにひなまつり日和なあたたかな陽気です。

 

こんな淡いおだやかな朝焼けを見ながら、いろいろ思うわけですね。

 

 

 

先日動物園に行ってきました。

飾ることをしない動物たちの、強さと美しさと愛らしさ。

いま感謝の気持ちでいっぱいです。

あ、もちろんしろくまさん(正確にはホッキョクグマ)にもご挨拶。

しっかりお礼を言ってきました笑

 

さぁさぁ!本日はしろくまカルテットのお披露目会です!

フルート、ギター、ウクレレ、ウッドベースの4人衆は

どんな音楽を奏でてくれるのでしょうか。

きっと心があらわれる健やかな音楽であることでしょう。

 

 

今日はかわいいしろくまカルテットの演奏でした。

これからだんだんと仲間が増え、オーケストラになる日もあるかも!?

なーんて構想を練りながらわくわくしています。

どうぞあたたかな目で応援をよろしくお願いします。

 

 

ウクレレ弾きのしろくまさんはオンラインショップでもお取り扱いしています

https://quietvillage.jp/item/26146/#10787

 

その他の演奏者をご希望の方はお問い合わせください✨

 

 

 

 

Kaoru Acoustic Craft “Pila Liilii”

 

 

熊本県にて中島 馨氏が製作する

Kaoru Acoustic Craft

 

 

当店カスタムオーダーのウクレレがついに入荷です

 

 

待ちに待った待望の入荷にテンションマックスの店主

完成直後ながら、

楽器全体からほとばしるヴィンテージフレイバー満点の一本に喜びもひとしお

 

 

Kaoru Acoustic Craft Concert "Pila Liilii-C3"

本器はKaoru Acoustic CraftによるMartin Style-3モデル

 

 

スケール375mmのコンサートサイズ ボディのホンジュラスマホガニーには素地着色が施され、Vintage Martinさながらの強烈なヴィンテージオーラを放っております 塗装は艶消しのラッカー・サテンフィニッシュ

 

 

ボトムオーナメントやロゼッタなどStyle-3を象徴する装飾類はKaoru Acoustic Craftスタイルに これがまた最高にカッコ良いのあります 装飾材にはカーリーメイプルを使用 ちょっと細いバインディングも泣けてきます

 

 

ポジションマークもKaoru流の美しいデザインに

 

 

バックも雰囲気満点 このマホガニーの木目がまた最&高

 

 

ペグにもヴィンテージテイスト溢れるウェバリーのフリクション この小さいノブにマイナスネジがたまらんです

 

 

ギター同様のヘッドシェイプには美しいブランドロゴが光ります ヘッドにも漂うヴィンテージの雰囲気はウェバリーペグの功績も大きいですね

 

 

 

倍音成分多めのキラキラマホガニーサウンド

音抜け抜群の素晴らしいサウンドです

 

 

楽器自体が大変軽いのも特徴で、

外観と相まってまるで本当のヴィンテージウクレレを弾いているかのような心地よさ

 

 

モデル名にもなったPila Liiliiとは、小さな弦楽器という名のハワイ語

Ukuleleの言葉の由来にもなったと言われています

外観・作り・サウンド、そしてモデル名に至るまで、

Kaoru Acoustic Craft 中島氏のこだわりがたっぷりと詰まった至高の一本

 

実は今回同時に同じスタイルのソプラノも一緒にやってきたのですが、

こちらはすでにお客様の元に

 

これまた素晴らしいウクレレでした

お買い上げ頂いたお客様、本当にありがとうございます!!

 

 

昨年の5周年モデル企画もさることながら、

続けてよかった、、、と心から思える瞬間

これからさらに頑張らねばっ

 

Kaoru Acoustic Craft 中島氏、

素晴らしいウクレレをありがとうございました〜!!

 

 

本当に希少なウクレレではありますが、

さらに今後のウクレレ製作はしばらく行わないとのこと、、

この機会にぜひ一度お試しあれ〜!

 

 

オンラインショップにも掲載中です
Kaoru Acoustic Craft Concert "Pila Liilii-C3" ↓
https://quietvillage.jp/item/27182/#60129