Hongoh Concert 407s

静岡県浜松市にて本郷道太氏が製作するHongoh Guitars。
クラシックギター製作家・茶位幸秀氏に師事し、2003年に独立。
確かな木工技術と制作経験を活かし、細部にまで拘った美しい楽器を製作され、
近年はウクレレ製作にも大変力を入れておられます。

本器はコンサートとテナーの中間スケール・407mmを採用したHongohウクレレの人気モデル。
コンサートサイズよりも長いスケールの採用により、ハイポジションはもちろん中間ポジションの演奏性が格段に飛躍。ボディサイズはコンサートですので、ウクレレらしい軽快なサウンドもこのサイズの特徴です。男女問わずオススメのサイズとなっております。14Fジョイント・20F仕様(2・3弦は19F仕様)

ボディトップには本郷氏の工房で完全に天然乾燥されたシトカスプルースを使用。通常のシトカスプルース とは明らかに異なる太く艶のあるサウンドが特徴です。サイド&バックには美しい木目と色味が特徴のローズウッドを使用。マホガニーネック、ローズウッド指板&ブリッジ。エボニーナット&サドル。

美しいヒール形状、ネックのボリュート加工など、繊細な線の美しさは本郷氏ならでは。ボディにはローズウッドによるウッドバインディングなど木材の持つ美しさに拘った装飾も必見です。

ペグにはゴトーUPTを採用。機能面はもちろん、絶妙なヘッドシェイプの美しさをさらに引き立てます。

塗装はニトロセルロースラッカーを採用。光沢のある美しい仕上げはもちろん、サウンド面への影響も考慮して採用されたこだわりの塗装です。

スプルース×ローズのギターライクな材構成ですが、柔らかな深みと爽快な抜けの良さが特徴の素晴らしいウクレレサウンドが特徴です。サイズ感以上の豊かな音量とサステインも魅力です。ソロウクレレはもちろん、歌の伴奏にも非常にオススメ。軽い抱え心地と弾きやすさも本器の魅力です。

ウクレレらしさと高い演奏性を兼ね備えたオールマイティーな一本。シンプルながらも本郷氏のこだわりがたっぷり詰まった、当店カスタムオーダーモデルです。

ケースが付属します。

SPEC
NEW or USED
BRAND NEW
SCALE
407mm
TOP
Sitka spruce
SIDE&BACK
Indian Rosewood
NECK
Mahogany
BRIDGE
Indian Rosewood
FINGER BORD
Indian Rosewood
PEG
Gotoh UPT
NUT WIDTH
36mm
NEW! Hongoh Concert 407s
STOCK : ◎
¥165,000 (税込)
数量