LUNA Concert LC-2mv/mp 19-M
白い。
白すぎる。
埼玉銘菓 十万石まんじゅう。
というわけで、(笑)
国産ウクレレの人気ブランドLUNAの新作ウクレレ。
初のメイプル材を採用した限定5本製作のスペシャルな一本が入荷。
眩いくらいのカーリーメイプルトップ。クラっ、、、
ブリッジもメイプル。なんともエレガントな外観。
バック&サイドもメイプル。
ヘッドもメイプル。LUNAロゴマーク入り。
マホガニーネックにはGotoh UPTペグ。KIWAYA刻印が渋い。
メイプルらしい明るいサウンド。
コードの歯切れが良くてストラミングが本っ当に気持ちいいですね。
真っ白のウクレレもいいもんですね〜
かなり目立ちます。
ルックスとサウンドの良さもさることながら、
LUNAならでは流石の弾きやすさ。
2本目のウクレレをお探しの方にも非常にオススメです。
限定5本のスペシャルな1本。
ぜひ店頭でお試しください!
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/12351/#10524

先日の鎌倉の花火
今年は最高でした!
お店の近く、住宅街の穴場スポットに現れるどデカイ花火に感動
夏ですなぁ〜〜〜
寒いけど
さて、本日は浜松・本郷道太氏のウクレレのご紹介。
Hongoh Tenor 433c No.089
5月のハンドクラフトギターフェスに出展されたショーモデル。
433mmスケール、シダートップ×ローズウッドサイド・バックの爆鳴りテナーです。
鉄板の組み合わせのボディ材。気持ちよすぎる鳴りです。バインディングのカーリーメイプルが効いてます。
木目の綺麗なローズウッド。バックにもメイプルバインディング。
ヘッドにはマダガスカルローズの突き板。この流れるような美しいヘッドシェイプがたまりません。
ヘッド裏にもカーリーメイプル。隙なし。このボリュートがまたステキ。
嬉しいストラップピン標準装備。
弾けるような明るさ・歯切れの良さ、抜群の音量とサステインが魅力の爽快なサウンド。
弾いてびっくり、素晴らしい鳴りです。
個人的にはヘッドシェイプ、ボリュート、ヒールのシェイプなどなど、
本郷氏ならではの美しいデザインにも惹かれます。
鳴り良し、デザイン良しの素晴らしいテナーウクレレ。
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
オンラインショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/11738/#60086
今日は久々の快晴。
気持ちよかったですね〜
そして今夜は鎌倉の花火大会。
浴衣でご来店いただいたお客様もいたりして。
昨年は煙であんまり見えなかったけど今年はどうかな〜
ビール片手に楽しみます。
夏ですな〜
さて、夏といえばパイナップル
KOU ukulele Soprano SPDK-LN
古林達郎氏の製作するKOU ukulele。
ソプラノロングネックのパイナップルが入荷です。
この独特のパイナップルシェイプがなんとも可愛い。
ボディのハワイアンコアも杢が綺麗にでてます。ローズウッドバインディングにロープのパーフリング。365mmスケールのちょい長ソプラノ。弾きやすいっ
エボニー指板のセンターにもロープ。
ヘッドのセンターにもロープのインレイ。全体的にヴィンテージライクな装飾が入り雰囲気良し。
ヘッド裏にはKOUの刻印。マホガニーネック。
バックもコアらしい豪快な木目です。
塗装は艶のあるグロスフィニッシュ。
コアの軽やかさと、パイナップボディによるふくよかさがいい具合にマッチ。
いい"鳴り"してます。
ここまでの仕様ながら非常に高いコストパフォーマンスもKOUの魅力。
ソプラノでは小さいけど、コンサートだとちょっと大きいという方にも最適です
ぜひ店頭にてお試しください。
オンラインショップにも掲載中↓
KOU ukulele Soprano SPDK-LN
https://quietvillage.jp/item/11939/#10514