
当店ロゴ入りのOriginal Micro Fiber Cloth新色が入荷しました!
今回はベージュ。ロゴとの色味もなかなかいい感じです!

これからの季節、楽器のお手入れに非常に重宝しますよ〜。
一家に一枚!
店頭・オンラインショップにて販売中です↓
https://quietvillage.jp/item/6325/#10197
そして明日 4/22(日)は第4日曜日の為お休みとさせていただきます。
GWの4/30(祝・月)は営業いたします。
今年のGWは休まず営業いたしますので皆様のご来店をお待ち致しております!
ハワイ・オアフ島で製作するウクレレメーカー・Kamaka。
ウクレレといえばKamaka、と言っても過言ではないほどのトップブランドですね。
Jakeを始め多くのプレイヤーがその音に魅了されています。
そんなKamaka。
創業から100年以上の歴史を誇るわけですが、年代により仕様が異なります。
今回は定番のHF-1ソプラノでその違いをご紹介したいと思います。
左:Gold Label 1960's 中:White Label 1990's 右:現行モデル
年代ごとに並べると面白いですねぇ〜
全てソプラノサイズ、スケールはほぼ同じで344〜345mmですが、
こうしてみると現行モデルのボディの大きさに気づきます。
ボディのシェイプ、ヘッドや指板の形状、ロゴマーク、フレット数、ナットやサドルの材などなどかなり変遷しています。
Gold Labelはヘッドが丸くすっきりとしたシェイプ。ロゴもデカールで線も細め。ナットにはローズウッドを使用してるのもこの年代の特徴ですね。
White Labelは逆に先端がやや尖ったシェイプに。ロゴのデカールもやや太くなってます。(ペグはオリジナルではなく最新のゴトーUPTに交換されてます。)
現行モデルはロゴに貝が使用され高級感が出ています。ペグもゴトーUPTが標準装備されチューニングも非常に快適です。
White Labelのボディはギターのドレッドノートのような肩が張ったシェイプに。Gold Labelはボディのコア材が1ピースで使われています。現行品はフレットが16Fに増え、演奏のスタイルが変わってきたことも影響していると思います。
その名の通りGold Label。年代によってツヤあり・なしなどがありますがこちらは、あり。
こちらもそのまま、White Label。
現行モデルは100周年モデルからモダンなデザインになりましたね。ボディシェイプなども含め、デザインが非常に洗練されています。シンプルながらもKamakaが人気なのはこういったところも大きいような気がします。
現行モデルはカラッとしつつも、深みのある感じが特徴。対してGold&White Labelはカラカラッとした軽さが特徴です。
音も外観も、それぞれに良さがありどれが一番とは言えませんが、共通して言えるのはどの年代もその時代時代のニーズに合わせて製作していたことがわかるような気がします。
今も昔も、人気に奢らず謙虚にウクレレを作り続けているのかなぁと思ったりしますね。
勝手な推測ですが。(笑)
やはりKamakaはすごい。ずっと昔から凄かった。
この3本は店頭にて展示中ですので是非一度比べてみてください。
オンラインショップにも掲載中です↓
Gold Label 1960's
https://quietvillage.jp/item/6099/#50067
White Label 1990's
https://quietvillage.jp/item/6286/#10356
現行モデル
https://quietvillage.jp/item/6053/#10313
TODA Guitars Concert VC-KOA
滋賀県米原市にて戸田 真次氏が制作するTODA Guitars。
昨年末より当店でもお取り扱いが開始となりましたが、
待望の2作目の入荷です。待ってました〜!

今回はボディはもちろん、指板&ブリッジにもハワイアンコア材を使用。
ヴィンテージハワイの雰囲気を醸し出す仕様ですが、そこはTODA Guitars。
装飾やシェイプなど非常に洗練された美しさが融合された個性的なウクレレに仕上がっております。
ボディのハワイアンコアも非常に美しい材を使用。ブリッジには弦の食い込み防止とアクセントを兼ねて人工ターコイズによる縁取りがされておりこれがまたお洒落。
指板もハワイアンコア。ポジションマークも洗練された美しいデザインです。
ヘッドプレート(裏面も)、ロゴにもハワイアンコアを使用。ヘッドの立体的なシェイプはいつ見ても感動します。
インディアンローズのバインディングにより全体の色味がぐっと引き締まります。白いラインも効いてます。
この仕様ならではの芯のある、抜けの良い明るいサウンドが特徴。独特な抜け感はコードを鳴らすと最高に気持ちいですね。ローズ指板&ブリッジだとこうはいかないと思います。
ボディからネックまで非常によく振動しており、音量も十分。
歌の伴奏、ソロウクレレ、どちらにもオススメの一本。プレイスタイル不問。
非常に人気なTODA Guitarsのコンサートウクレレです。
是非店頭にてお試しください!
オンランショップにも掲載中です↓
https://quietvillage.jp/item/6316/#10361