明日は

明日は山内雄喜氏によるワークショップ&ライブを開催します!

ワークショップはウクレレを、
ライブはギター・スティールギター・ウクレレのハワイ三種の神器を使用したスペシャルな内容となっております。
どんな楽器を使って戴こうか、、乞うご期待!

何と言っても当店初のイベント開催ですので、とても楽しみ!!

イベント開催につき、明日の通常営業はお休みとなりますのでご了承ください。

ライブは定員に達しましたが、ワークショップはまだ若干名ご参加OKですので是非ご参加くださいませ。

ワークショップ受講の皆様は、13時にはお店を開けるようにしておきますのでご都合よいお時間にてご来店ください!
それでは明日のご来店をお待ちいたしております!

◆ 電車をご利用してご参加頂く皆様へ
江ノ電「七里ヶ浜」駅より循環バスが出ておりますので、そちらのご利用が大変便利です。下記ページにバスの時刻表も掲載しておりますのでご参考にしてみてください。
https://quietvillage.jp/access/

https://quietvillage.jp/event/

マンゴーのパイナップル

どっち?!(笑)
ウクレレを弾かない方には何のこっちゃなタイトル。

ウクレレの形にはくびれのある8の字タイプが一般的ですが、
パイナップルというくびれのない丸い形もあるのです。
で、そのボディにマンゴー材を使ったのがこのモデル

KOU ukulele Soprano SPDMG-LN Mango 前回のブログでご紹介したKOU ukulele。今回はパイナップルシェイプ。

マンゴーとはなんともトロピカル。ウクレレにぴったりではないですか!カーリーが入った非常に美しいマンゴー材です。

指板とブリッジにはエボニー材。ポジションマークには美しいインレイも施されています。

ボディの厚さがボトム部で5.3cmと少し薄めなのですが、かなり持ちやすいです。

サイズも前回ご紹介したモデルと同じく、ソプラノとコンサートの中間サイズ。
この絶妙なサイズ感、そして薄めのボディ厚。
弦高も低めにセッティングされてあり、かなり弾きやすいです。
これは是非一度お試しいただきたいウクレレです。オススメ。

詳しい画像など詳細はオンラインショップのページをご覧になってください⇩
https://quietvillage.jp/item/2489/#60041

KOU ukulele 新作

先日開催されたShimo Fair。
おかげさまで無事終了となりました。たくさんの方にご来店いただきありがとうございました。
入荷した新作Shimo Ukuleleは順次オンラインショップに掲載します。
ご来場できなった皆様、どうぞお楽しみ。

さてオリジナルグッズなどの入荷が立て続いておりましたが、
ウクレレも新作が続々入荷中です。

以前こちらでもご紹介したKOU ukulele。
新作モデルが当店に入荷しております。

KOU ukulele Soprano SBDK-LN

美しいハワイアンコアボディ、オリジナルのベルシェイプ、そしてロープ柄のパーフリングが施されたデラックスモデル。

仕上げは高級感のあるグロスフィニッシュ。ハワイアンコアのピックガードもおしゃれ。

個人的にはこの面取りされたヘッドが好き。こういうところに作り手の愛情を感じてしまうのです。

362mmスケール。これはソプラノとコンサートの中間サイズですが、このサイズ感は本当に絶妙です。
ソプラノだとどうしても窮屈なコードが出てきてしまい、あと少し広ければと思う方も多いはず。
コンサートだとちょっと広くなりすぎたり、何と言ってもボディが大きくなるので鳴り自体も変わってします。

このサイズですとソプラノの軽快さはそのままに、
フレット間隔や適度なサステインなど、コンサートの美味しいところもしっかり味わえます。

ウクレレはソプラノでしょ!という方にも是非お試し頂きたいですね〜。
このサイズ本当に弾きやすいです。お勧め!

国内個人製作家の製作、
そしてここまで拘った装飾・材・作りを考えても非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。

是非お試しください!

オンラインショップにも掲載中です⇩
https://quietvillage.jp/item/2726/#10264